感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人が歩んだ500万年の歴史 2

著者名 瀬戸口烈司/文 木村しゅうじ/絵
出版者 岩波書店
出版年月 1995
請求記号 46/00269/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232641399じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 46/00269/2
書名 人が歩んだ500万年の歴史 2
著者名 瀬戸口烈司/文   木村しゅうじ/絵
出版者 岩波書店
出版年月 1995
ページ数 62p
大きさ 23cm
ISBN 4-00-115332-7
一般注記 2.人のはじまり
分類 467
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009510004325

要旨 脳を殺す「油」、脳を生かす「油」。脳科学専門医が警告!今の食事を続けるとあなたも認知症になる!家庭で出来る認知症の早期発見と、今なら間に合う、食事で出来る認知症予防。簡単、びっくり、みるみる改善。
目次 第1章 アルツハイマー型認知症
第2章 アルツハイマー病の早期発見法
第3章 アルツハイマー病の治療
第4章 アルツハイマー病を予防するには
第5章 動脈硬化の予防は認知症の予防に必須
第6章 お勧めの食生活
第7章 お勧めの賢脳レシピ
第8章 食用油を選ぶ原則
第9章 マヨネーズやドレッシングは手作りする
第10章 お勧めの食べ物と飲み物
第11章 お勧めの抗酸化サプリ
第12章 赤ワインは認知症を減らす
第13章 ボケないための生活習慣
著者情報 山嶋 哲盛
 脳科学専門医、医学博士。金沢市生まれ、1975年、金沢大学医学部卒業、1979年、金沢大学大学院医学系研究科修了。1985年、金沢大学医学部附属病院医局長。1990年、金沢大学医学部助教授。現在、金沢大学大学院医薬保健学総合研究科・再生脳外科科長、「海馬と高次脳機能学会」会長、「高峰クラブ」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。