感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

嵐が丘 第2  (世界文学ライブラリー)

著者名 E.ブロンテ/著 工藤昭雄/訳
出版者 講談社
出版年月 1971
請求記号 N933/00703/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111059440一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/00703/2
書名 嵐が丘 第2  (世界文学ライブラリー)
著者名 E.ブロンテ/著   工藤昭雄/訳
出版者 講談社
出版年月 1971
シリーズ名 世界文学ライブラリー
シリーズ巻次 7
一般注記 内容:嵐が丘2 詩
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210174493

要旨 お年寄りに席を譲ったら死刑!そんな法律が作られたらどうなる?こんなのバカバカしい?そのとおり!では、この法律を無視して逮捕された青年の運命は?「悪法も法なり」か?荒唐無稽な問いから刑法の本質に迫る!
目次 第1章 刑法典はどんなことを規定しているか(まずは刑法典を眺めてみよう
刑法第2編「罪」が規定していること
刑法第1編「総則」が規定していること)
第2章 近代刑法の2つの大原則(罪刑法定主義
責任主義
2つの大原則の法的根拠)
第3章 法解釈学と刑法学(法解釈学という学問
刑法解釈学の特徴
刑罰の正当化根拠)
第4章 刑事裁判と刑法(刑事裁判では何が行われるか
事実認定のメカニズム
量刑の理論と現実)
著者情報 杉山 博亮
 1963年東京都豊島区に生まれる。1986年専修大学法学部卒業。1990年司法試験合格。1993年弁護士登録。1998年東京あおば法律事務所(パートナー)。2004年今村記念法律事務所(パートナー)。弁護士(東京弁護士会)/専修大学法科大学院客員教授(刑事模擬裁判)/専修大学兼任講師(刑法)/日本刑法学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。