蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学技術独和英大辞典
|
著者名 |
町村直義/編
|
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2016.9 |
請求記号 |
403/00033/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236991162 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
403/00033/ |
書名 |
科学技術独和英大辞典 |
著者名 |
町村直義/編
|
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
3,326p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7655-3018-7 |
分類 |
4033
|
一般件名 |
科学技術-用語集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
科学技術の分野でよく使われる科学技術ドイツ語について、有用な単語、表現(一部略語も含む)をまとめる。利便性を考え、英語も併記する。 |
タイトルコード |
1001610054909 |
要旨 |
19世紀アイルランドで、路上で苦しむ病者を救うため貧しい人でも安心してすごせる病院を創立、現代のホスピスに続く道をつくり、ナイチンゲール、シシリー・ソンダースに影響を与えた修道会創始者の非凡なる生涯。“ホスピスケア”の原点へ。 |
目次 |
第1章 幼少期―里親に育てられたコークでの日々 第2章 慈愛の種―シャンドンの鐘の近くで 第3章 貧しい人びとの叫びを聞く 第4章 使命を明確に―「神さま、道をお示しください」 第5章 成長と拡大―駆け出しの修道会 第6章 新たな冒険と先駆けの日々 第7章 混乱期―成長の痛み 第8章 病床からのリーダーシップ―衰弱と苦悩の只中で 第9章 ハロルズ・クロス―「主よ、汝の与えたまいしときは尽きました」 参考資料 |
著者情報 |
ブレイク,ジューナル・S. アイルランド、コーク生まれ。著述業・修道士(クリスチャン・ブラザーズ)。コーク大学にて修士号、ハル大学にて博士号取得。ダブリンのマリノ・インスティテュート・オヴ・エデュケーションの学寮に在住。教育史・哲学専攻。主にクリスチャン・ブラザーズに関する多数の著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 細野 容子 1942年、京都府生まれ。住友病院、新生会第一病院などで臨床看護を経験。広島国際大学をへて、岐阜大学医学部看護学部教授(成人看護学)。退職後は高次脳機能障害、リンパ浮腫で悩む人たちの支援など、患者・家族会の援助を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅田 仁子 静岡県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部文学科英文学英語学専攻卒。翻訳家(英・仏)。社団法人日本海運集会所勤務を経て、BABEL UNIVERSITY元講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ