感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三銃士の息子 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS)

著者名 カミ/著 高野優/訳
出版者 早川書房
出版年月 2014.4
請求記号 953/00838/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931978726一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332286586一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/00838/
書名 三銃士の息子 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS)
著者名 カミ/著   高野優/訳
出版者 早川書房
出版年月 2014.4
ページ数 361p
大きさ 19cm
シリーズ名 HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS
シリーズ巻次 1882
ISBN 978-4-15-001882-5
原書名 Le fils des trois mousquetaires
分類 9537
書誌種別 一般和書
内容紹介 かの三銃士を父に持つ人類史上最高のスーパーヒーロー、その名も「三銃士の息子」が、美しくも無垢で薄幸のヒロインを救うべく、悪の権化の公爵と闘う! ユーモアの神様カミが放つ冒険巨編。
タイトルコード 1001410004088

要旨 「アイ・シャル・リターン」。日本軍の攻勢の前に撤退を余儀なくされた米陸軍きっての名将は、公約通りフィリピンを奪回し、連合国最高司令官として日本本土に立った。晩年のマッカーサーが自らの生涯を綴った『回想記』より、太平洋戦争勃発から日本占領統治に至るまでを抜粋収録。
目次 第1章 敗北の記
第2章 ニューギニア戦
第3章 戦略の転換
第4章 フィリピン戦
第5章 廃墟の日本
第6章 占領の課題
第7章 占領政策
著者情報 マッカーサー,ダグラス
 1880年アーカンソー州リトルロックに生まれる。ウェストポイント陸軍士官学校を首席で卒業。陸軍士官学校長、陸軍参謀総長を歴任し、米国極東陸軍司令官として太平洋戦争勃発を迎え、終戦後は連合国軍最高司令官として日本占領統治の最高責任者となる。朝鮮戦争に際しては国連軍最高司令官を務める。1952年、大統領予備選挙で敗北。1964年4月5日、ワシントンで死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
津島 一夫
 1920年(大正9)生まれ。第二次大戦中、南方総軍報道部員としてシンガポール、マニラ、サイゴンで勤務。戦後、米軍京都軍政部翻訳課長。50年3月朝日新聞社入社、ソウル、ロンドン、ワシントン、ニューヨーク特派員を経て、外報部員となる。退社後は国連職員、国連大学協力会事務局長を歴任。2000年(平成12)に死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。