感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

群馬県ブラジル町に住んでみた ラテンな友だちづくり奮闘記  (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

著者名 中川学/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.10
請求記号 916/03103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632002131一般和書一般開架 在庫 
2 中川3031946480一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03103/
書名 群馬県ブラジル町に住んでみた ラテンな友だちづくり奮闘記  (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
著者名 中川学/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.10
ページ数 154p
大きさ 21cm
シリーズ名 メディアファクトリーのコミックエッセイ
ISBN 978-4-04-066007-3
分類 916
一般件名 大泉町(群馬県)-紀行・案内記   ブラジル人(日本在留)
書誌種別 一般和書
内容紹介 ブラジル人やペルー人の集まる町で、お酒にサッカー、サンバまで!? 外国人の友だちをつくるため群馬県に引っ越した著者が、交流を図った先につかんだものとは…。汗と涙と爆笑の“異国の友だちづくり”コミックエッセイ。
タイトルコード 1001310081880

目次 第1章 現実(「努力すれば報われる」は昔話だ
ぼくたちは死ぬまで働く ほか)
第2章 若者(「節度ある」お金の使い方、稼ぎ方
新しい選択肢 ほか)
第3章 やさしい(努力はスキルだ
「平等主義」が育んできた悪徳 ほか)
第4章 成功(成功のための必要条件
競争に勝つこと、競争から降りること ほか)
第5章 恵み(恵みを独占する鈍感な強者たち
NPOに就職する若者の増加 ほか)
著者情報 イケダ ハヤト
 プロブロガー。1986年神奈川県生まれ。早稲田大学卒業後、大手半導体メーカーに入社。11カ月で転職し、ベンチャー企業での新規事業立ち上げを経て独立。月間130万PVクラスのブログ『まだ東京で消耗してるの?』の運営、NPOマーケティングの支援などを行う。『BIGISSUE ONLINE(ビッグイシュー・オンライン)』の編集なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。