感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

謎の海底サメ王国 ドキュメント  (光文社新書)

著者名 NHKスペシャル深海プロジェクト取材班/著 坂元志歩/著
出版者 光文社
出版年月 2014.7
請求記号 487/00319/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236476107一般和書1階開架 在庫 
2 中村2531966857一般和書一般開架 在庫 
3 2731973307一般和書一般開架 在庫 
4 3232080204一般和書一般開架 在庫 
5 天白3432024457一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530650136一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 487/00319/
書名 謎の海底サメ王国 ドキュメント  (光文社新書)
著者名 NHKスペシャル深海プロジェクト取材班/著   坂元志歩/著
出版者 光文社
出版年月 2014.7
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 704
ISBN 978-4-334-03808-3
分類 48754
一般件名 さめ(鮫)
書誌種別 一般和書
内容紹介 発見数が世界で50例ほどの幻のサメ・メガマウスをどう撮影するか? 世界初のクジラ大実験の結果は? 話題となった「NHKスペシャル謎の海底サメ王国」の舞台裏を、関係者への取材をもとに明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p220
タイトルコード 1001410034262

要旨 2009年、メガマウスをはじめ深海ザメを撮影するプロジェクトがスタート。餌でおびき寄せることができないメガマウスを、どうやって撮るのか?メガマウスだけではない。ミツクリザメ、ラブカ、オンデンザメ、カグラザメ、ユメザメなど、希少な深海ザメを撮るには?プロデューサー、ディレクター、カメラマン、研究者への綿密な取材をもとに人気自然科学番組の舞台裏を明かす。サメを媒介に、深海生物の神秘と謎に迫る科学ノンフィクションとしても楽しめる一冊。好視聴率を記録した「NHKスペシャル謎の海底サメ王国」の公式ドキュメント。
目次 第1章 海底王国への冒険のはじまり―Tokyo canyonと「悪魔のミツクリザメ」
第2章 深海プロジェクト始動―メガマウスを狙え!
第3章 撮影機材の改良、漁師の凄さ
第4章 深海ザメとは何か
第5章 深海プロジェクトの凍結
第6章 世界初のクジラ大実験
第7章 クジラが見つからない!
第8章 ラブカの発見
第9章 相模湾で起きていた奇跡
第10章 深海の生物移動の謎を解く
第11章 2013年奇跡再び


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。