感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小笠原流の伝書を読む

著者名 小笠原清忠/著
出版者 日本武道館
出版年月 2015.4
請求記号 7895/00035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236744009一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 中川3032081394一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7895/00035/
書名 小笠原流の伝書を読む
著者名 小笠原清忠/著
出版者 日本武道館
出版年月 2015.4
ページ数 5,312p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-583-10827-8
分類 7895
一般件名 弓道   礼儀作法
書誌種別 一般和書
内容紹介 弓馬術礼法小笠原教場三十一世宗家である著者が、小笠原家の最も大切な伝書である「修身論」「体用論」を中心に解説を加え、礼法とは何かを説く。『武道』連載を一部修正し、再構成。
タイトルコード 1001510014162

要旨 歌の背景理解・解釈に役立つ短いストーリー。歌ごころ関西訳で万葉集を身近にする現代訳。
目次 歴史編(志都の石室は
我が黒髪に
顕れめやも
待つには待たじ
千代に流れん
三穂の石室は
篭もよみ篭持ち
群山あれど
宇智の大野に
あじ群騒ぎ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。