感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Japanese youth today 1996

著者名 [/edited by Center for International Youth Exchange]
出版者 Center for International Youth Exchange
出版年月 1997.05
請求記号 36/00009/96


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233141605一般洋書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 290/00282/
書名 世界で一番おもしろい地図の読み方大事典
著者名 おもしろ地理学会/編
出版者 青春出版社
出版年月 2013.2
ページ数 379p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-413-11084-6
一般注記 欧文タイトル:An Encyclopedia of the Most Interesting Ways to Look at Maps
分類 2904
一般件名 世界地理   日本-地理
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 緯度も経度も0度の場所はどこ? 「イギリス連邦」はいまでも何か意味がある? 「関東地方」と「首都圏」はどこがどう違う? 地図の気になる「なぜ」を徹底追跡。その疑問を解き明かし、日本と世界の今を紹介する。
タイトルコード 1001210106149

要旨 ハーブとは香りのある植物全般を指し、健康維持を目的として利用することをメディカルハーブと言います。この本は、そんなメディカルハーブの素晴らしさを知り、生活の中で生かして健やかな日々を送っていただきたい…そんな想いから生まれました。ハーブティーの入れ方やそのほかの使い方はすべてプロセス写真入り、植物画像もふんだんに盛り込み、楽しみながらメディカルハーブについて学べる内容となっています。また、最近注目されている「メディカルハーブ検定」の勉強に役立つように、試験対象となる15種のハーブプロフィールや基礎知識も網羅。試験合格に向けてのアドバイスも紹介しています。
目次 1 生活を豊かにするメディカルハーブ
2 知っておきたいメディカルハーブプロフィール20
3 メディカルハーブを使ってみましょう
4 さらに役立つメディカルハーブプロフィール13
5 メディカルハーブを健康や美容に役立てましょう
6 メディカルハーブ検定を受けてみませんか?
著者情報 佐々木 薫
 公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピー・プロフェッショナル。(株)生活の木カルチャー事業本部ゼネラルマネージャー。生活の木ハーバルライフカレッジ主任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。