感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰も語らなかった“日米核密約”の正体 安倍晋三・岸信介をつなぐ日本外交の底流  (角川oneテーマ21)

著者名 河内孝/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.7
請求記号 3191/00868/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231995412一般和書一般開架 在庫 
2 2632049595一般和書一般開架 在庫 
3 2731972168一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2931999615一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00868/
書名 誰も語らなかった“日米核密約”の正体 安倍晋三・岸信介をつなぐ日本外交の底流  (角川oneテーマ21)
著者名 河内孝/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.7
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川oneテーマ21
シリーズ巻次 D-34
ISBN 978-4-04-101490-5
分類 3191053
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史   日米安全保障条約   核兵器
書誌種別 一般和書
内容紹介 日米核密約の真実とは? 岸信介と安倍晋三の宿願とは? 交渉当事者の証言を通して、1957年からの日米安保条約改定交渉を跡付けながら、「密約はなかった」ことを明らかにする。
タイトルコード 1001410032000

要旨 なぜ国民は欺かれ続けるのか?岸信介と安倍晋三の宿願とは?交渉当事者の証言で浮かぶ真実。
目次 序章 いま「核密約」を問う意味
第1章 「密約」調査で残った謎
第2章 乗り越えられた双務性の壁
第3章 「討議の記録」への道のり
第4章 討議の記録は密約か
第5章 外交は時代の産物なり
著者情報 河内 孝
 ジャーナリスト。1944年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、毎日新聞社に入社。政治部、ワシントン支局、外信部長、社長室長、常務取締役などを歴任し2006年に退社。現在、(株)Office Kawachi代表、公益社団法人国際厚生事業団、公益社団法人全国老人福祉施設協議会理事、東京福祉大学特任教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。