蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
発展途上地域日本語文献目録 1983 アジア アフリカ ラテン・アメリカ
|
著者名 |
アジア経済研究所/編
|
出版者 |
アジア経済研究所
|
出版年月 |
1984 |
請求記号 |
N303-1/00025/83 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0230108797 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N303-1/00025/83 |
書名 |
発展途上地域日本語文献目録 1983 アジア アフリカ ラテン・アメリカ |
著者名 |
アジア経済研究所/編
|
出版者 |
アジア経済研究所
|
出版年月 |
1984 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-258-17016-X |
分類 |
3031
|
一般件名 |
発展途上国-書誌
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
欧文書名:Developing countries in Japanese writings 1983:an *annual bibliography |
タイトルコード |
1009310021722 |
要旨 |
大戦前夜からパリ講和会議まで、第一次世界大戦の展開を詳しく解説。国際政治の舞台や各戦闘の実態をわかりやすく再現していきます。まるで映画や舞台を観るような感覚でスイスイ読めてわかりやすい!歴史が“見える”イラストが満載!歴史を学びなおしたい大人から、歴史が苦手な高校生まで楽しめる。 |
目次 |
第1章 第一次世界大戦前夜 第2章 1914年 第3章 1915年 第4章 1916年 第5章 1917年 第6章 1918年 第7章 パリ講和会議 |
著者情報 |
神野 正史 河合塾世界史講師。世界史ドットコム主宰。ネットゼミ世界史編集顧問。ブロードバンド予備校世界史講師。歴史エヴァンジェリスト。1965年、名古屋生まれ。剛柔流空手初段、日本拳法弐段。立命館大学文学部史学科卒。TV出演、講演、雑誌取材、ゲーム監修など、多彩にこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ