感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メイク・ア・ウィッシュの大野さん (ダ・ヴィンチブックス)

著者名 大野寿子/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2006.02
請求記号 3694/00262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330761042一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00262/
書名 メイク・ア・ウィッシュの大野さん (ダ・ヴィンチブックス)
著者名 大野寿子/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2006.02
ページ数 253p
大きさ 19cm
シリーズ名 ダ・ヴィンチブックス
ISBN 4-8401-1508-7
分類 36949
一般件名 難病   ボランティア活動
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915077891

目次 チャイントンへ(天女の伝説が残るパラウンの村
あざやかな刺しゅうがぎっしり。アカの人々の手仕事 ほか)
マンダレーへ(職人が集まる町、アマラプラの織物工場)
ミッチーナーへ(暮らしながら織るミッチーナー郊外の織物工房
山からおりてきたロンウォーのおばあちゃんの宝物)
ヤンゴンへ(ミャンマー最大の聖地シュエダゴン・パゴダ
ミャンマー各地の手仕事が集まるボーヂョッ・アウンサン・マーケット)
つくって味わうすてきな手仕事(布を自分で織ってみる、という喜び
アカのカラフルな刺しゅう、アップリケに魅せられて ほか)
著者情報 春日 一枝
 福井県生まれ。編集プロダクションを経てフリーランスの編集者となり、雑誌、手芸の書籍などの編集を行う。2010年春、「Bahar」として活動スタート。ハンガリーやルーマニアの刺しゅうや暮らしにまつわる本や刺しゅうキットなどを制作。現在は清澄白河のfukadasoにてワークショップを開催したり、アトリエショップをオープンしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。