感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国と世紀を変えた愛 張学良と宋美齢、六六年目の告白

著者名 富永孝子/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.6
請求記号 2892/00341/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236465639一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2892/00341/
書名 国と世紀を変えた愛 張学良と宋美齢、六六年目の告白
並列書名 Love which changed the country and the century
著者名 富永孝子/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.6
ページ数 322p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-04-110686-0
分類 2892
個人件名 張学良   宋美齢
書誌種別 一般和書
内容紹介 蔣介石夫人・美齢、ムッソリーニ令嬢エッダ、幽閉を支えた妻と秘書…。動乱の20世紀を生き抜いた風雲児・張学良。生前に直接取材をした著者が20年余をかけて検証し、張学良と彼を愛した女傑たちとの秘史を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p321〜322
タイトルコード 1001410029485

要旨 秘めた愛は、歴史の波頭を漂った―。一九〇一年、軍閥・張作霖の長男として生まれ、二〇〇一年に百歳で世を去った張学良。二〇世紀中国の歴史をそのまま背負って生きた男である。生前の張学良に取材した著者(会見日・一九九二年一月於台湾張学良邸)に、彼はこう切り出した。「あなたには、私と女性のことを話しましょう」以後、二〇年余。発言内容を著者は追い続けた。彼が愛し、彼を愛した六人の女傑たちとの秘史が、いま明らかとなる。戦争と革命という大状況も、一つの愛が左右していた。
目次 はじめに 二〇世紀一〇〇年の歴史を生きた男
第1章 一四歳の初体験―父・張作霖
第2章 世紀の離婚状―最高の妻・于鳳至
第3章 軍閥を支えた物理学者―第二夫人・谷瑞玉
第4章 “主義”を変えた純情―ムッソリーニ令嬢、伊公使夫人・エッダ
第5章 幽閉を支えた手―秘書、そして最後の妻・趙一荻
第6章 六六年目の愛の告白―蒋介石夫人・宋美齢
第7章 最高の女友達―中央銀行総裁貝祖貽夫人・蒋士雲
おわりに 愛と革命に殉じよ
著者情報 富永 孝子
 昭和6年山口市生まれ。同16年ハルビンに。同18年から同22年まで大連市に住む。引き揚げ後、同30年早稲田大学第一文学部卒業。雑誌記者を経て同33年日本教育テレビ(現・テレビ朝日)入社。同37年退社後、テレビ局を中心に広報、番組企画構成に参画。現在文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。