感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 14 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 14

書誌情報サマリ

書名

最新の脳研究でわかった!自律する子の育て方 (SB新書)

著者名 工藤勇一/著 青砥瑞人/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2021.5
請求記号 3799/02385/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237995345一般和書1階開架 貸出中 
2 山田4130957758一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02385/
書名 最新の脳研究でわかった!自律する子の育て方 (SB新書)
著者名 工藤勇一/著   青砥瑞人/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2021.5
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 SB新書
シリーズ巻次 543
ISBN 978-4-8156-0711-1
分類 3799
一般件名 家庭教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 激しく怒られるほど頭に残らない、課題を小分けにすることを教える、徹底的にプロセスを意識させる…。「神経科学をエビデンスにしながら学校教育を本質から問いただす」ことをテーマにした「麹町研究」が子育ての誤解を正す。
タイトルコード 1002110011034

要旨 韓国人の歴史観はすべてファンタジー!!大陸と日本列島、二方向の視点から半島の現実を照らし出す…朝鮮近現代史の真実!
目次 第1章 日清・日露戦争と朝鮮(明治初年の日朝関係
朝鮮の非礼 ほか)
第2章 日韓併合の真実(日韓併合までの流れ
おかしな通説その一 韓国をめぐる架空の日米対立 ほか)
第3章 日本の敗戦と朝鮮戦争(ポツダム宣言受諾直後の状況
韓国史の二つの闇 ほか)
第4章 南北分断と日本(上手く立ちまわった金日成
李承晩失脚から朴正煕政権へ ほか)
著者情報 宮脇 淳子
 1952年、和歌山県生まれ。京都大学文学部卒、大阪大学大学院博士課程修了。博士(学術)。専攻は東洋史。現在、東京外国語大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉山 満
 1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。1996年、中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士前期課程を修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、同大学で日本国憲法を教え現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。