感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

年齢にこだわらないかんたんパソコン講座 実はこれがやりたかった!

著者名 江阪俊哉/共著 森貴実代/共著
出版者 双葉社
出版年月 2001.11
請求記号 0076/02437/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2830856510一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/02437/
書名 年齢にこだわらないかんたんパソコン講座 実はこれがやりたかった!
著者名 江阪俊哉/共著   森貴実代/共著
出版者 双葉社
出版年月 2001.11
ページ数 191p
大きさ 24cm
ISBN 4-575-29288-5
分類 0076
一般件名 コンピュータ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911055304

要旨 正しい姿勢、健康法の真実から筋トレ・ストレッチ、痛みの治療まで解剖・運動学と疾患・リハビリがよくわかる。
目次 1 首のしくみ
2 頚椎の安定化機構
3 頚椎疾患とリハビリテーション
4 肩の構造
5 肩の運動学
6 肩関節疾患の病態
7 投球障害に対するリハビリテーション
著者情報 永木 和載
 理学療法士。株式会社プリミティブ代表取締役社長。株式会社スマイルフェイス技術管理部長。NPOスマイルチェーン代表理事。株式会社ケアプラステクニカルアドバイザー。大阪芸術大学非常勤講師。2005年、理学療法士免許取得。一般病院に入職し、回復期、維持期医療のリハビリテーションを経験した後、2008年より在宅医療に携わり、障害高齢者への訪問リハビリテーションを行う。現在は、障害高齢者に加え、ダンサーやゴルフ愛好者、一般成人等々、様々な方のコンディショニングを行っている。また、コンディショニング事業の傍ら、自身が代表を務めるセミナー団体の運営や講演、大学での講義、鍼灸あん摩マッサージ師への技術指導、超音波画像診断装置を用いた運動器の動態確認、トレーニング方法の検証、足に関わる商材販売等々、幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大平 雄一
 理学療法士。社会福祉主事。株式会社スマイルフェイス代表取締役社長。大阪芸術大学非常勤講師。日本総合メディカル整体院院長。NPOスマイルチェーン理事。一般社団法人ストリートダンス協会顧問。株式会社ケアプラステクニカルアドバイザー。履正社医療スポーツ専門学校非常勤講師。株式会社プリミティブ会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。