蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
気象庁柿岡地磁気観測所報告 第29冊 地球磁気
|
著者名 |
気象庁/編集
|
出版者 |
気象庁
|
出版年月 |
1960.3 |
請求記号 |
SL42/00001/29 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010832489 | 6版和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SL42/00001/29 |
書名 |
気象庁柿岡地磁気観測所報告 第29冊 地球磁気 |
著者名 |
気象庁/編集
|
出版者 |
気象庁
|
出版年月 |
1960.3 |
ページ数 |
120p |
大きさ |
31cm |
巻書名 |
地球磁気 |
巻書名巻次 |
1958 |
一般注記 |
本文は英語 欧文タイトル:REPORT OF THE KAKIOKA MAGNETIC OBSERVATORY |
分類 |
45012
|
一般件名 |
地磁気
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001010080435 |
要旨 |
宗教改革の戦いの中から生まれ、教派的・時代的・地域的制約を越えて愛されてきた『ハイデルベルク信仰問答』。私たちの「ただ一つの慰め」を説く、この美しく力ある言葉はどのようにして生まれたのか?その歴史的・神学的背景、執筆者問題、そして翻訳の歴史や研究論文資料までを、信仰問答研究の第一人者がまとめた労作。日本で初めて紹介される本格的研究書。 |
目次 |
第1部 歴史研究(プファルツ宗教改革と『ハイデルベルク信仰問答』の起源(一五〇〇‐一五六二年) 『ハイデルベルク信仰問答』の目的と著者 『ハイデルベルク信仰問答』の資料と神学 『ハイデルベルク信仰問答』の初期の出版と翻訳 『ハイデルベルク信仰問答』研究文献(一九〇〇年以降)) 第2部 ウルジヌスの教理問答(序論 『小教理問答』 『大教理問答』) |
著者情報 |
ビエルマ,ライル・D. カルヴィン大学(A.B.)、カルヴィン神学校(B.D.)、デューク大学(Ph.D.)などで学ぶ。現在、カルヴィン神学校組織神学教授。Calvin Theological Journal編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 隆 1961年、横浜に生まれる。東北大学教育学部を卒業後、改革派神学研修所、神戸改革派神学校に学ぶ。プリンストン神学校、カルヴィン神学校に留学。神学博士。現在、日本キリスト改革派仙台教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ