感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知学院大学モーニングセミナー抄録集 第10号

著者名 愛知学院大学モーニングセミナー委員会/企画・編集
出版者 [愛知学院大学モーニングセミナー運営委員会]
出版年月 [2016]
請求記号 041/00051/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132273489一般和書書庫 在庫 
2 千種2831966805一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230778997一般和書書庫 在庫 
4 徳重4630427690一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福祉国家 社会福祉-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 041/00051/10
書名 愛知学院大学モーニングセミナー抄録集 第10号
著者名 愛知学院大学モーニングセミナー委員会/企画・編集
出版者 [愛知学院大学モーニングセミナー運営委員会]
出版年月 [2016]
ページ数 159p
大きさ 30cm
一般注記 背のタイトル(誤植):モーニングセミナー妙録集 背のタイトル:モーニング・セミナー抄録集
分類 0413
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001610021923

要旨 本書は「収斂」をキー概念とし、従来の福祉国家論ではあまり取り上げられない要素をも取り入れた幅広い視野から、日本の福祉国家を国際比較の中に位置づけるものである。脱商品化をはじめとする基本的概念を批判的に考察し、先進諸国の福祉国家はレジームごとに分岐せずに収斂しているという観点から、福祉レジーム論を批判する。福祉国家を国際比較することを根本から問い直す一冊。
目次 第1章 先見性のある近代化:福祉国家の発展についての比較の観点からの概観
第2章 戦争と福祉政策
第3章 発展指向型国家か福祉国家か:戦後福祉支出の比較分析
第4章 「ユニークな福祉社会」か:政策内容の比較分析
第5章 地域研究と政策研究:東アジア型福祉モデルの探究
第6章 福祉レジームの分野における例外か
第7章 収斂か分岐か:国際的波及の理論
著者情報 堀江 孝司
 1968年生。2002年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、首都大学東京都市教養学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。