感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

器の手帖 有名産地から名陶まで知っておきたいやきもののこと

著者名 森孝一/監修
出版者 宝島社
出版年月 2014.7
請求記号 7511/00358/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531963110一般和書一般開架 在庫 
2 3232073969一般和書一般開架 貸出中 
3 富田4431180167一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7511

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7511/00358/
書名 器の手帖 有名産地から名陶まで知っておきたいやきもののこと
著者名 森孝一/監修
出版者 宝島社
出版年月 2014.7
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8002-2774-4
一般注記 「器の教科書」(2014年1月刊)の改題,加筆再編集
分類 7511
一般件名 陶磁器-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 器が好きな人ならぜひ知っておきたい日本の主要な窯元21カ所を歴史背景に沿って4つのジャンルに分類し、その窯が生んだ名作とともにわかりやすく紹介する。やきものの基本、やきものをもっと楽しむための知識や知恵も掲載。
タイトルコード 1001410025419

要旨 有名産地の歴史、伝統、技、魅力がひと目でわかる!国宝、重要文化財など日本の名陶41点一挙公開!
目次 1 知っておきたいやきものの基本(陶器と磁器の違い、見分け方
やきものの名称について
やきものの技法と装飾
釉薬による装飾あれこれ
素地に施す装飾あれこれ)
2 全国のやきものの産地と名品(中世焼締の六古窯
桃山の茶陶
江戸の色絵・磁器
近代の民窯)
3 器と長くつきあうための教科書(やきものの分類・違い
器と長くつきあうための手入れ)
著者情報 森 孝一
 1951年、名古屋市生まれ。公益社団法人日本陶磁協会事務局長。都留文科大学非常勤講師。雑誌『陶説』編集のかたわら、美術評論家、エッセイストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。