感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

追跡!ごみの大変身 1  リサイクルで地球を救う  海洋プラスチックごみがボールペンに!ほか

著者名 『リサイクルで地球を救う』編集委員会/著
出版者 汐文社
出版年月 2023.11
請求記号 51/00460/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432809420じどう図書じどう開架 貸出中 
2 中村2532411887じどう図書じどう開架 在庫 
3 2632561912じどう図書じどう開架 在庫 
4 2732491028じどう図書じどう開架 在庫 
5 中川3032526141じどう図書じどう開架 在庫 
6 3232621395じどう図書じどう開架 在庫 
7 山田4130962014じどう図書じどう開架 在庫 
8 4331633380じどう図書じどう開架 在庫 
9 富田4431529942じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 530/00081/19
書名 IHI統合報告書 2019
著者名 [IHI/編]
出版者 IHI
出版年月 [2019]
ページ数 74p
大きさ 21×30cm
分類 53067
一般件名 IHI
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002010045735

要旨 かつて弘法大師が開いたとされる霊場をたどりながら、鬼瓦の魅力を探る面白さ。それぞれに違う表情を見せる鬼瓦を、62点のカラー写真と500点以上のモノクロ写真で綴る、もうひとつの四国霊場八十八か所巡り。八十八か所鬼瓦霊場地図付き。
目次 1 阿波路の鬼瓦遍路(竺和山・霊山寺
日照山・極楽寺 ほか)
2 土佐路の鬼瓦遍路(室戸山・最御崎寺
宝珠山・津照寺 ほか)
3 伊予路の鬼瓦遍路(平城山・観自在寺
稲荷山・龍光寺 ほか)
4 讃岐路の鬼瓦遍路(巨鼇山・雲辺寺
小松尾山・大興寺 ほか)
5 付録(高野山金剛峰寺
文殊院徳盛寺 ほか)
著者情報 富山 弘毅
 1936年東京生まれ。和歌山師範付属小学校、群馬県富岡市立一ノ宮小学校、栃木県佐野市立佐野小学校と転校し、佐野市立天明小学校卒。群馬県前橋市立第二中学校卒。群馬県立前橋高等学校卒。東京教育大学文学部哲学科倫理学専攻卒。1959〜62年神奈川県立津久井高校青根分校教諭、1962〜72年群馬県立前橋商業高校教諭を経て、1973〜2001年日本共産党前橋市議会議員(7期28年)を務める。現在は世界鬼学会会員、ぐんま住民と自治研究所理事、前橋市革新懇話会代表世話人、群馬アコーディオンセンター顧問、市民本位の前橋市政をつくる会代表委員、前橋・大利根地区9条の会事務局員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。