感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

棕櫚を燃やす

著者名 野々井透/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.3
請求記号 F7/07368/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238212138一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/07368/
書名 棕櫚を燃やす
著者名 野々井透/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.3
ページ数 157p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-480-80511-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:棕櫚を燃やす らくだの掌
内容紹介 唯一の心地よい関係を育ててきた父の体内に何かが棲み、余命一年であるという。春野と妹・澄香は毎日をあまさず暮らそうと約束するが…。喪失へと向かう家族を描いた表題作など全2編を収録する。
タイトルコード 1002210093535

目次 サービス・イノベーションへのアプローチ
第1部 理論編―サービス・イノベーションと顧客価値(サービスにおける顧客満足と顧客価値
価値共創とは何か
サービス・オペレーションと顧客満足
サービスにおける新技術導入
製造業のサービス化アプローチ)
第2部 事例編―サービス・イノベーションの実現(サービス・オペレーションの革新とネットワーキング
サービス・オペレーション設計と顧客価値
技術革新によるサービス・オペレーション再設計
技術革新による新サービス開発
サービタイゼーション)
顧客価値を実現するサービス・イノベーション
著者情報 南 知惠子
 神戸大学大学院経営学研究科教授(専攻:マーケティング論)、博士(商学)(神戸大学)。ミシガン州立大学大学院コミュニケーション研究科修士課程、神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了、同研究科博士後期課程退学。横浜市立大学大学院経営学研究科助教授等を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西岡 健一
 関西大学商学部准教授(専攻:サービス・イノベーション論)、Ph D.(エジンバラ大学)。東京理科大学大学院工学研究科修士課程、神戸大学大学院経営学研究科専門職大学院、エジンバラ大学ビジネススクール博士課程修了。日本電信電話株式会社ネットワークサービスシステム研究所、西日本電信電話株式会社等を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 棕櫚を燃やす   5-91
2 らくだの掌   93-157
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。