感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルク・シャガール-愛をめぐる追想

著者名 シャガール/[画] 鍵岡正謹/監修 岐阜県美術館/編集
出版者 IS ART INC.
出版年月 c2012
請求記号 7233/00774/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236214847一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シャガール 鍵岡正謹 岐阜県美術館 岡山県立美術館 IS ART INC.

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/00774/
書名 マルク・シャガール-愛をめぐる追想
著者名 シャガール/[画]   鍵岡正謹/監修   岐阜県美術館/編集
出版者 IS ART INC.
出版年月 c2012
ページ数 175p
大きさ 26cm
一般注記 タイトルは奥付による.標題紙のタイトル:愛をめぐる追想 背のタイトル:シャガール愛をめぐる追想 欧文タイトル:Marc Chagall:La réminiscence de l'amour
分類 72335
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜 橋村直樹編:p158〜163 文献:p172
タイトルコード 1001310004906

要旨 白川静が660の言葉を取り上げ、漢字の使い分けを解いた『字通』の付録「同訓異字」を読みやすく。これを割愛した『字通・普及版』を補完するための一冊。
著者情報 白川 静
 1910年、福井県生まれ。小学校卒業後、大阪の法律事務所に住み込みで働きながら夜学へ通う。1943年立命館大学卒業、1954年同大学文学部教授、1981年同大学名誉教授。2004年には、中国古代文化ならびに東アジア文化研究の発展に対する顕著な貢献を認められ、文化勲章を受章。2005年、立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所の開設とともに、名誉研究所長に就任。2006年に九六歳で没する直前まで、東アジアのエスペラントともいうべき漢字の復権と東洋の回復を提唱し続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。