感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニッポンの経営を変える会計ビッグバン

著者名 田中靖浩/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1999.11
請求記号 3369/00190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3030703635一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3369/00190/
書名 ニッポンの経営を変える会計ビッグバン
著者名 田中靖浩/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1999.11
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-532-14793-X
分類 3369
一般件名 会計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819052143

目次 第1部 自立生活運動史(自立生活運動とは何か
ヒューマンケア協会発足前の全国の状況
ゼロからの出発―発足時の地域の状況
国の障害者政策改革のための運動
国連の障害者権利条約と障害者制度改革
自立生活運動のアジア、アフリカ、南米への展開
ユーザーユニオンについて―ニーズ中心の福祉社会へ)
第2部 ヒューマンケア協会の誕生―ヒューマンケア協会の一〇年と八王子の当事者運動(前夜
自立生活センターの誕生と展開)
第3部 インタビュー自立生活運動の裏側(自立生活運動は何を目指したか
自立生活センターの運営理念
アクセス保障と介護保障)
資料 自立生活運動史年表
著者情報 中西 正司
 学生時代に事故で頚髄損傷となり、車いす生活に。1986年、全国で初めての自立生活センター「ヒューマンケア協会」を設立し、代表。全国自立生活センター協議会副代表。DPI(障害者インターナショナル)アジア太平洋ブロック議長、同日本会議常任委員。障がい者制度改革推進会議総合福祉部会や障害者サービスに関する国の検討会の委員を務めてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。