感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川路聖謨文書 第2

著者名 川路聖謨/[著] 大塚武松/編輯
出版者 日本史籍協会
出版年月 1933
請求記号 #442/00548/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011170897旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かぶとむし くわがたむし ボリビア-紀行・案内記 エクアドル-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #442/00548/2
書名 川路聖謨文書 第2
著者名 川路聖謨/[著]   大塚武松/編輯
出版者 日本史籍協会
出版年月 1933
ページ数 448p
大きさ 23cm
分類 21058
一般件名 日本-歴史-幕末期-史料
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010104829

要旨 漫画界のカブト・クワガタ博士「ドラゴン先生」こと岡村茂。彼が「幻のカブトムシ」を求めて南米大陸のジャングルに挑む!標高約4000メートルの空港で「高山病」になり、年間200人が車ごと転落死するという「恐怖の崖」を乗り越え、洪水の川を渡り、マラリアを媒介した蚊にさされながらも、ついに遭遇!サタンオオカブト、ヘラクレス・リッキーブルーも登場!初心者でもわかる、漫画・カブトムシの採集&標本作製法付き。
目次 1 昆虫図鑑(「幻のカブトムシ」がいる南米ボリビア共和国(現多民族国)
ボリビアの昆虫達
「カブトムシ王国」南米エクアドル共和国
エクアドルの昆虫達
知っておきたい日本のカブト・クワガタ)
2 漫画(ドラゴン先生流カブト・クワガタ道場 採集と飼育・標本の作り方)
3 冒険紀行(世界カブトムシ旅行―はじめに
カブトムシ旅行への道
南米ボリビア共和国編
南米エクアドル共和国編)
著者情報 岡村 茂
 ドラゴン先生。1963年8月東京都三鷹市に生まれる。5年間のサラリーマン経験を経て、1990年『月刊少年ジャンプ』(集英社)で漫画連載デビュー。現在漫画家、講演家、昆虫研究家、大学教授、イベントプロデューサー、玩具クリエイター、インターネット通信販売店と集客施設での売店経営、ノンフィクションライターなど多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。