感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真の力 ニューズウィーク日本版

著者名 ニューズウィーク日本版編集部/編
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2014.6
請求記号 748/01100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236456422一般和書2階開架文学大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/01100/
書名 写真の力 ニューズウィーク日本版
並列書名 TEN YEARS OF PICTURE POWER
著者名 ニューズウィーク日本版編集部/編
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2014.6
ページ数 189p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-484-14216-6
分類 748
一般件名 報道写真-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 写真で世界を伝える『ニューズウィーク日本版』連載「Picture Power」10年の集大成。2004〜2014年の傑作25作品のほか、全482本の冒頭の見開きページと当時の世界情勢についての解説を収録。
タイトルコード 1001410022746

要旨 パオロ・ペレグリン/ティム・ヘザーリントン/ジム・ゴールドバーグ/岡原功祐/スタンリー・グリーン/リチャード・モス/本城直季/Q・サカマキ/マーカス・ブリースデール/クリス・ホンドロスetc.2004‐2014:10年の集大成。厳選した傑作25作品と連載10年、全482本の記録。
目次 1 The Best of Picture Power(戦場カメラマンが明かした本心
レンズが刻んだイラクの“真実”
すり減った靴が語る過酷な「旅」
痛ましい過去を負う残虐コニーの子供たち
調和を遠ざける分離壁の不毛
静かに眠る冷戦の証人たち
イラク人家族を襲った悲劇の銃弾
戦場カメラマンが最後に見た光景 ほか)
2 2004‐2014:Capturing the World


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。