感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

城 7  四国

出版者 毎日新聞社
出版年月 1997.01
請求記号 N521-82/00541/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232963603一般和書2階開架自然大型本在庫 
2 西2131939494一般和書一般開架 在庫 
3 名東3330337670一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N521-82/00541/7
書名 城 7  四国
出版者 毎日新聞社
出版年月 1997.01
ページ数 159p
大きさ 31cm
巻書名 四国
ISBN 4-620-60517-4
一般注記 監修:平井聖
分類 52182
一般件名
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610095547

要旨 東洋史の巨魁であった著者が、記紀を読み解き、中国・朝鮮の史料を援用して、わが国の古代史を東洋と世界の交通の中に位置づけた、壮大なスケールの日本史論集。
目次 世界史から見た日本の夜明け―大陸との関係
出雲政権の興亡
最初四年鏡は帯方郡製か
記紀をどう読むか―日本上代史の素描
天皇なる称号の由来について
七支刀銘文試釈
大和朝廷の水軍基地―和歌山市鳴滝遺跡を見る
薬師寺東塔
日本の官位令と唐の官品令
三韓時代の位階制について〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。