感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知県工業技術センター報告 No.31

著者名 愛知県工業技術センター/編集
出版者 愛知県工業技術センター
出版年月 1995
請求記号 N505/00068/31


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232776377一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

505

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N505/00068/31
書名 愛知県工業技術センター報告 No.31
著者名 愛知県工業技術センター/編集
出版者 愛知県工業技術センター
出版年月 1995
ページ数 127p
大きさ 30cm
一般注記 各章末:文献
分類 505
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510034215

要旨 意想外の設定と冴え渡るラストのひねり。稀代のアンソロジスト・井上雅彦が贈る、海外異色作家短篇シリーズの第三巻が登場。映画『サイコ』の原作者として名高いブロックは短篇の名手でもあった。故・瀬戸川猛資氏が「おもしろくて怖くて、仕掛けがあって、そのくせどこかユーモラスな味がある」と激賞した才人の手になる珠玉の作品群から、未訳作と個人集未収録作のみセレクト。映画界にひそむ恐怖を描く表題作ほか、ミステリー、SF、ホラーなど各ジャンルの名篇12本を厳選!
著者情報 ブロック,ロバート
 1917年シカゴ生まれ。ラヴクラフトとの交流を通じて職業作家を志し、「ウィアード・テイルズ」などにホラー短篇を投稿。その後、SFやミステリー、ユーモア小説など執筆の幅を広げ、生涯に26作の長篇と300作を超える短篇を発表、加えて幾多の映画、ラジオ、TVドラマの脚本も手がけた。特に異常心理ものやハリウッドものには定評がある。1994年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 雅彦
 1960年、東京に生まれる。明治大学商学部卒業。作家。アンソロジスト。1983年、「よけいなものが」で星新一ショートショート・コンテスト優秀作を受賞し、作家デビュー。アンソロジストとしては、1997年より自ら企画・監修したテーマ別書き下ろしアンソロジー「異形コレクション」(廣済堂文庫、光文社文庫)を刊行し、98年に日本SF大賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。