蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010082903 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S210/00144/2 |
書名 |
日本史研究入門 2 |
著者名 |
遠山茂樹/編
佐藤進一/編
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1962. |
ページ数 |
337,31p |
大きさ |
19cm |
分類 |
21007
|
一般件名 |
日本-歴史-研究法
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
文献:巻末p1〜31 |
タイトルコード |
1009940005611 |
目次 |
1 新興国の変調と中東世界 2 シリア内戦から読み解く中東新局面 3 頭角を現すトルコとイスラエル 4 強まるイスラエルのプレゼンス 5 ホワイトハウスの中東戦略が変容する 6 中東経済社会とイスラム金融を見る視点 7 中東および周辺諸国の経済と金融 8 中東産油国における石油・天然ガス動向の新地平 9 電力と水資源確保に奔走するペルシャ湾岸産油国―非化石エネルギーとの関連を中心に 10 石油大国イラクとリビアが原油市場を支配する日 |
著者情報 |
中津 孝司 1961年大阪府生まれ。大阪商業大学総合経営学部教授。経済学博士(大阪学院大学)。1989年神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。大学での講義、執筆活動のほかに、テレビ、ラジオに出演、各地で講演も多数行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ