感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の“穴場”めぐり ガイドブックに載っていない観光地

著者名 日本日中関係学会/編
出版者 日本僑報社
出版年月 2014.6
請求記号 2922/00560/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332186182一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2922/00560/
書名 中国の“穴場”めぐり ガイドブックに載っていない観光地
著者名 日本日中関係学会/編
出版者 日本僑報社
出版年月 2014.6
ページ数 147p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86185-167-4
分類 2922
一般件名 中国-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 ホロンバイル、カラクリ湖、巴馬村…。ガイドブックに載っていない中国の魅力的な観光地30カ所を、中国の文化や社会、経済の背景などを交えながら紹介する。『フジサンケイビジネスアイ』連載に加筆・再構成。
タイトルコード 1001410018602

要旨 悠久の歴史と広大な面積を誇る中国には、観光名所が多数あるが、このほかにもたくさんの“訪れる価値のある観光地”が存在する。本書では中国での滞在経験豊富なメンバーが、それら“穴場スポット”に関する情報を、地図と写真、コラムを交えて紹介している。これまでの市販のガイドブックではほとんど取り上げられてこなかったスポットを中心とする全30カ所で、手記を読むだけでも今の中国の文化や社会、経済の背景にまで触れることができる。本書の内容は「フジサンケイビジネスアイ」で連載されていた「FOCUS中国」を加筆、再構成したものである。定番の中国旅行に飽きた人には旅行ガイドとして、また、中国に興味のある人には中国をより深く知る読み物として楽しめる一冊となっている。
目次 関口知宏が語る「異郷有悟」日本との違いをかき集める旅―中国鉄道大紀行3万6000キロで見つけたこと
青島 アジア最大規模のビール祭り―日本メーカー含め販売競争も激化
ホロンバイル 最も美しい草原の旅―満州国めぐる歴史肌で感じる
黒竜江省 藻くずと消えた渤海国―220年の歴史 日本と盛んに交流
満州里 ロシアとの国境貿易で栄える町―国際情勢に翻弄された歴史の後に
麻婆豆腐に欠かせない山椒の集散地―司馬遷の故郷 陝西省韓城市
日本のビッグ3参集、巨大市場を狙う―中国のデトロイト 広州
パキスタンと貿易活発 魅力的な風景―新疆ウイグル自治区 カラクリ湖
城壁歩きで思わぬ出会いと発見―河北省広府城
不老長寿の薬求めた秦の始皇帝―山東省威海 海外往来の拠点〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。