感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

がんばれ!ベアドッグ クマとともに生きる  (Soenshaグリーンブックス)

著者名 太田京子/著
出版者 草炎社
出版年月 2006.04
請求記号 65/00110/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234874741じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 65/00110/
書名 がんばれ!ベアドッグ クマとともに生きる  (Soenshaグリーンブックス)
著者名 太田京子/著
出版者 草炎社
出版年月 2006.04
ページ数 189p
大きさ 20cm
シリーズ名 Soenshaグリーンブックス
シリーズ巻次 N-1
ISBN 4-88264-300-6
分類 6548
一般件名 くま(熊)   鳥獣害   動物-保護
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009916010801

要旨 「前置詞が苦手」という英語学習者は多い。この本では前置詞に迷った時に、自分で解決する力を養うことを目指しました。前置詞の意味がわかると、より深く英文を話したり読んだり書いたりできます。機能別に並んだ実用的で短い例文を数多く紹介し、その中で使い方や学習者が迷う点、疑問に思う点を簡潔に解説しています。この一冊で前置詞の意味と使い方がマスターできます。
目次 序章 前置詞とは?1 基本前置詞の意味と使い分け(at―atのコアの意味 場所、または時間の「一点」
by―byのコアの意味 場所、または時間の「近接」
for―forのコアの意味 方向、または期間 ほか)
2 その他の前置詞の意味と使い分け(about
above
across ほか)
3 機能別前置詞(時を表す前置詞
場所を表す前置詞
情報源を表すときに使う前置詞 ほか)
著者情報 大島 さくら子
 英語講師/通訳、語学ライター、株式会社オフィス・ビー・アイ代表取締役。慶應義塾大学(法学部・政治学専攻)卒。Temple University Japan(教養学部・アジア学専攻)卒。学習院女子短期大学(家庭生活科・被服専攻)卒。Oxford大学留学(1993〜1994)。(株)サンリオ人事部勤務を経て、現在、多くの企業、団体で英語講師を務める。英検1級、TOEIC990点満点(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。