感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

総会屋とバブル (文春新書)

著者名 尾島正洋/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.11
請求記号 368/01585/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332577885一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01585/
書名 総会屋とバブル (文春新書)
著者名 尾島正洋/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.11
ページ数 246p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 1241
ISBN 978-4-16-661241-3
分類 36851
一般件名 総会屋
書誌種別 一般和書
内容紹介 闇社会の住人でありながら、株主総会で経営陣を攻撃し、震え上がらせた総会屋たち。野村証券など一流企業が、なぜ彼らの呪縛から逃れられなかったのか。論談同友会など総会屋たちの証言からバブル経済の裏側を描く。
書誌・年譜・年表 文献:p241 関連年表:p242〜246
タイトルコード 1001910084468

要旨 ここは、東京・自由が丘、『カフェ六分儀』。飾り棚に並ぶ“贈り物”は誰のものでもなく、誰のものでもある。気に入った物があれば持ち帰ることができるが、条件がひとつだけ。“贈り物”を受け取った人間は、それと同じくらい価値のある物を、替わりに飾り棚に残さなければならない。このカフェは待合室なのだ。ときには宛名のない“贈り物”が人と人とを繋ぐ―。香味豊かな一杯の珈琲のように、あなたに幸せなひとときをお届けする物語。
著者情報 中村 一
 神奈川在住。二児の父。第15回電撃小説大賞応募をきっかけに、2010年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。