感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自衛隊、動く 尖閣・南西諸島をめぐる攻防

著者名 勝股秀通/著
出版者 ウェッジ
出版年月 2014.5
請求記号 3921/00325/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931986760一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3921/00325/
書名 自衛隊、動く 尖閣・南西諸島をめぐる攻防
著者名 勝股秀通/著
出版者 ウェッジ
出版年月 2014.5
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-86310-126-5
分類 3921076
一般件名 日本-国防   日本-対外関係-中国
書誌種別 一般和書
内容紹介 台頭する中国は、尖閣を太平洋における米中覇権争いの天王山と位置づけている。エスカレートする隣国の攻勢に自衛隊は何ができて、何ができないのか。複雑で難解な防衛問題と現場の生の姿を伝える。
タイトルコード 1001410015433

要旨 緊急発進800回―。ますますエスカレートする隣国の攻勢に自衛隊は対処することができるのか―。
目次 第1章 弾を撃たない戦争がはじまった(シナリオ1―忍び寄る中国潜水艦の脅威
確実に広がる「中国の海」
シナリオ2―崩壊する日本の防衛態勢
自衛隊が恐れる中国の挑発
尖閣諸島で「威力偵察」する中国)
第2章 尖閣諸島(S)事態―自衛隊VS.中国軍(着々と手を打つ中国と無策な日本
中国の巧妙な尖閣占領戦略
自衛隊の尖閣防衛作戦)
第3章 南西諸島(N)事態―自衛隊の離島防衛戦略(演習「鎮西2013」
自衛隊は中国のA2AD戦略を撃ち破れるか
南西諸島をめぐる将来戦bの様相と課題)
第4章 内なる敵―自衛隊が動けない(手足を縛られた現場の苦悩
現場から目を背ける法制度)
最終章 日米同盟の危機―エピローグに代えて(尖閣諸島局地戦の現実と恐怖
新ガイドライン策定が同盟の命綱)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。