感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

タクシードライバー美食日誌 (角川文庫)

著者名 荒木源/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.1
請求記号 F8/01678/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332466040一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3673/00690/
書名 僕を支えた母の言葉
著者名 野口嘉則/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2010.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7631-3110-2
分類 3673
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 思春期の揺れ動く気持ちと、それを受け止める母親の姿、そして意外な事実に驚きながらも愛情に気づいていく息子の心の変化を描く、実話と写真のコラボレーション。『YouTube』に配信したものを書籍化。
タイトルコード 1001010082572

要旨 空、海、友だち、家族、そして孤独…みんなかけがえのないもの。三越左千夫少年詩賞受賞の石津ちひろ×『つみきのいえ』の加藤久仁生。
目次 ほんとうのじぶん
あさ
はるは…
はる
はるのひかり
湖のほとり
あせ
うみをながめるうちに
レモン
あり〔ほか〕
著者情報 石津 ちひろ
 1953年愛媛県生まれ。作家、詩人、翻訳家。早稲田大学仏文学科卒業。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ国際児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』(理論社)で三越左千夫少年詩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 久仁生
 1977年鹿児島県生まれ。アニメーション作家。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業後、(株)ロボットに所属、多くのアニメーション作品を発表し、絵本も手がける。アニメーション作品に「つみきのいえ」(アカデミー賞短編アニメーション賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ブリしゃぶ   5-48
2 初ガツオ銀皮造り   50-91
3 春キャベツのホットサラダ   93-134
4 鳩のローストサルミソース   136-179
5 コシアブラの混ぜご飯   181-223
6 ハモのうおぞうめん   225-266
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。