感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賃金センサス 令和元年版第1巻

著者名 厚生労働省政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当)/編
出版者 労働法令
出版年月 2019.7
請求記号 3664/00006/19-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210912499一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1982/00355/
書名 釜ケ崎と福音 神は貧しく小さくされた者と共に  (岩波現代文庫)
著者名 本田哲郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.2
ページ数 17,265p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名 社会
シリーズ巻次 282
ISBN 978-4-00-603282-1
分類 19824
一般件名 カトリック教   キリスト教-感想・説教
書誌種別 一般和書
内容紹介 底辺の底辺に立つ者、イエス。釜ケ崎でのある出会いに始まる、魂のあゆみと実践の記録。解放と回心をもたらす力は、弱くしいたげられた者の側に-。比類なき「選び」の解釈によって、イエス像と福音の意味をとらえ直す。
タイトルコード 1001410103579

要旨 「うんち」と「科学」―語源は同じ。昆虫の糞から、ヒト、ゾウのウンコまで、あらゆる排泄物を知り尽くした獣医・疫学者である著者が、古代ローマの糞尿用下水道から、糞尿起源の伝染病、下肥と現代農業、大規模畜産とパンデミック、現代のトイレ事情まで、芳しい文明史と自然誌を描く。
目次 序章 フンコロガシと機上の美女
第1章 舌から落ちるもの
第2章 糞の成分表
第3章 糞の起源
第4章 動物にとって排泄物とは何か
第5章 病へ至る道―糞口経路
第6章 ヘラクレスとトイレあれこれ
第7章 もう一つの暗黒物質
第8章 排泄物のやっかいな複雑性とは何か
第9章 糞を知る―その先にあるもの
著者情報 ウォルトナー=テーブズ,デイビッド
 カナダ・グエルフ大学名誉教授。「国境なき獣医師団」創設者であり会長を務める。また国際的に活躍する疫学者でもある。公衆衛生や疫学に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。