感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間・労働・組織 人的資源論の構築

著者名 ギンズバーグ/著 関口末夫 内田茂男/共訳
出版者 佑学社
出版年月 1977.
請求記号 N3364/01063/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130907736一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3364/01063/
書名 人間・労働・組織 人的資源論の構築
著者名 ギンズバーグ/著   関口末夫   内田茂男/共訳
出版者 佑学社
出版年月 1977.
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類 3364
一般件名 人的資源   労働経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210063002

要旨 パリ、リヨン、プロヴァンスの紙探しガイド。ラベルやクロモス、素敵な紙のコレクション。紙でつくる旅の思い出雑貨、16のレシピ。愛すべきフランスの紙であなたの旅の思い出をカタチにしてみませんか?
目次 1 かわいい紙の宝庫、パリ(蚤の市―ヴァンヴの蚤の市
蚤の市―ミッシー
リサイクル―ラ・レゼルヴ・デ・ザール ほか)
2 物語のある紙に出会う、リヨン(蚤の市―運河沿いの蚤の市
蚤の市―カトリーヌ・デュール
ブロカント―マリリン ほか)
3 プロヴァンスの、暮らしの中の紙(マルシェ―カルパントラの朝市
マルシェ―マルセイユの魚市
マルシェ―アヴィニョンの中央市場 ほか)
著者情報 永岡 綾
 編集者・コラージュ作家。イギリスでブック・バインディングに出会ったのをきっかけに、コラージュやスクラップブッキング、紙を使った雑貨づくりをはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。