感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すぐに役立つ入門図解介護施設・高齢者向け住宅のしくみと疑問解決マニュアル

著者名 若林美佳/監修
出版者 三修社
出版年月 2017.3
請求記号 3692/02121/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237157102一般和書1階開架 在庫 
2 2632227696一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832040907一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132370531一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

51885

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2104/00334/
書名 日本中世の政治と制度
著者名 元木泰雄/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.12
ページ数 12,409p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-642-02966-7
分類 2104
一般件名 日本-歴史-中世
書誌種別 一般和書
内容紹介 気鋭の研究者たちが多様な論点から日本中世の政治と制度を問い直す論考集。「初期室町幕府における足利一門」「中世前期の王家と女性」「慈円書状をめぐる諸問題」など全21本を収録。
タイトルコード 1002010064684

要旨 どうしたら、うまく緑とかかわっていけるのか。本書は、容易な維持管理作業を前提として従来の緑の技法や知識を整理し直し、現代にあった「緑の空間」をつくる本である。
目次 1章 緑の空間に求められる3つの機能(くぎる
つなげる
かこむ)
2章 緑の空間をつくる3つの部位(緑の床をつくる
緑の壁をつくる
緑の天井をつくる)
3章 緑の空間をつくる方法(アプローチをつくる
小さな森をつくる
水辺の緑の空間をつくる ほか)
著者情報 井上 洋司
 1949年東京都生まれ。1975年工学院大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。1979年背景計画研究所設立。ランドスケープアーキテクト、景観育成活動/ART in FARM主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。