感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政府・マスコミは「言葉の魔術」でウソをつく 国民を騙す錯覚フレーズの正体

著者名 武田邦彦/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2014.4
請求記号 304/02279/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331893699一般和書一般開架 在庫 
2 中村2531951719一般和書一般開架 在庫 
3 2731958571一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132168067一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332286008一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530635293一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/02279/
書名 政府・マスコミは「言葉の魔術」でウソをつく 国民を騙す錯覚フレーズの正体
著者名 武田邦彦/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2014.4
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-537-26072-4
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本社会に横行する錯覚とトリック。「原発は安全だ。経済発展には必要だ」「年金は破綻しない」「日本は「侵略戦争」をした」など、政治、経済、歴史認識、環境・健康・生活をめぐる言葉のウソを暴く。
タイトルコード 1001410008947

要旨 中国の防空識別圏は許せない、など、日本社会に横行する錯覚とトリックを見破る。「個人の幸福」に焦点を当て、最初にまず知らなければならないトリックを紹介。最後に「どうしたらよいか」という方向を示した。
目次 第1章 政治をめぐる言葉のウソ(選挙に行って日本を良くしよう
原発は安全だ。経済発展には必要だ ほか)
第2章 経済をめぐる言葉のウソ(お金は腐らない。だから貯めておこう
子供に国の借金のツケを回すな ほか)
第3章 歴史認識をめぐる言葉のウソ(日本は「侵略戦争」をした
日本軍は「南京虐殺」をした ほか)
第4章 環境・健康・生活をめぐる言葉のウソ(絶滅するトキを救おう
節電は良いことだ ほか)
著者情報 武田 邦彦
 1943年東京都生まれ。東京大学教養学部基礎科学学科卒業。工学博士。専攻は資源材料工学。旭化成工業ウラン濃縮研究所所長、芝浦工業大学工学部教授、名古屋大学大学院教授を経て、中部大学総合工学研究所特任教授。名古屋市経営アドバイザー。内閣府原子力委員会および安全委員会の専門委員、文部科学省科学技術審議会専門委員を歴任。原発と放射線被曝の危険性や、環境問題の真相などを、科学者の立場から鋭く指摘し、テレビ、雑誌等でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。