感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉図鑑 10  ことばがいっぱい  電子書籍版  なまえのことば

著者名 五味太郎/監修・制作
出版者 偕成社
出版年月 2023.1
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236433405じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
2 鶴舞0238113906じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
3 西2132129541じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
4 熱田2231981701じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
5 2331896379じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
6 2432084727じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
7 中村2531952097じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
8 2632036311じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
9 2731959033じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
10 千種2831833088じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
11 瑞穂2931982793じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
12 瑞穂2932287663じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
13 中川3032106555じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
14 守山3132169628じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
15 3232264782じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
16 天白3432007213じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
17 天白3432007221じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
18 山田4130583653じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
19 南陽4230684260じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
20 4331206252じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
21 富田4431174632じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
22 志段味4530636952じどう図書じどう開架 在庫 
23 徳重4630289975じどう図書じどう開架ていがく年在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 言葉図鑑 10  ことばがいっぱい  電子書籍版  なまえのことば
著者名 五味太郎/監修・制作
出版者 偕成社
出版年月 2023.1
ページ数 36p
巻書名 なまえのことば
一般注記 底本:2020年刊
分類
一般件名 日本語
書誌種別 電子図書
内容紹介 言葉を品詞ごとに分け、意味を五味太郎のユーモラスな絵で表現した楽しい図鑑。基本的な単語・品詞の使い方を無理なく覚えられる。10は、物の名前、見えないものや場所などの名をあらわす言葉・名詞を収録。
タイトルコード 1002310065832

要旨 よるになるとオリバーのうちのごみのカンがあらされる!よる出あるくどうぶつがはんにん?めいたんていネート、ごみのカンの中に入って、まっていると、とうとうはんにんがやってきた!小学校低学年向。
著者情報 シャーマット,マージョリー・ワインマン
 1928年メイン州のポートランド生まれ。「ぼくはめいたんてい」は1972年に第1作を出してから、10年にわたって書きつづけたヒットシリーズとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シーモント,マーク
 1915年パリ生まれ。スペインのバルセロナで育ち、パリへもどって絵の勉強をした。つづいて両親とともにアメリカへ移り、1936年に帰化して、39年から子どもの本の絵をかきはじめ、57年、「木はいいなあ」(ユードリイ文)でコールデコット絵本賞を獲得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
光吉 夏弥
 1904〜89年。佐賀県生まれ。慶應義塾大学卒業。毎日新聞記者をへて、絵本・写真・バレエの研究・評論に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。