感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

斎田喬幼年劇全集 1  1学期編

著者名 斎田喬/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1962
請求記号 SN9128/00008/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20117097286版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31253
アメリカ合衆国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN9128/00008/1
書名 斎田喬幼年劇全集 1  1学期編
著者名 斎田喬/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1962
ページ数 541,79p
大きさ 22cm
巻書名 1学期編
分類 7757
一般件名 児童劇-脚本集
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110091434

要旨 「世界じゅうの市民諸君、アメリカが諸君のためになにをなしてくれるかを問わず、われわれが、人類の自由のために、ともになにをなし得るかを問いたまえ」。東西冷戦、人種対立に揺れ動くアメリカに颯爽と登場したケネディが世界に発信し、救いと希望を与えた珠玉の言葉たち。
目次 世界の挑戦/フルシチョフ・アイゼンハワー交換訪問
大統領就任演説
大統領就任演説(英文)
独立祭記念演説
米経済報告演説
キューバ報告/フルシチョフへの書簡
一九六三年大統領一般教書
公民権に関する特別教書/人種差別問題に関する演説
平和の戦略
核停条約演説
フランクフルト演説
平和の建設
外交政策に関する演説
ダラス演説
日本の皆さんへ
著者情報 高村 暢児
 1922年、奈良県生まれ。本姓・篁。明治大学を卒業後、産経新聞社に入社。二十二年間勤務した後作家生活に入る。記者時代の1958年にボーン国際記者賞を受賞。98年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。