蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
正多面体は本当に5種類か やわらかい幾何はすべてここからはじまる (知りたい!サイエンス)
|
著者名 |
小林吹代/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2020.6 |
請求記号 |
414/00206/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237614847 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132506318 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232382313 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332251491 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
北 | 2732326059 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
千種 | 2832190991 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
守山 | 3132507991 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
南陽 | 4230933477 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
富田 | 4431424631 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
414/00206/ |
書名 |
正多面体は本当に5種類か やわらかい幾何はすべてここからはじまる (知りたい!サイエンス) |
著者名 |
小林吹代/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
知りたい!サイエンス |
シリーズ巻次 |
143 |
ISBN |
978-4-297-11385-8 |
分類 |
41413
|
一般件名 |
多面体
トポロジー
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
正多面体は、正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体の5種類しか存在しないのは本当でしょうか? 小学生の発想で解き進め、「やわらかい幾何」といわれるトポロジーまで迫る。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p199 |
タイトルコード |
1002010014855 |
目次 |
1 意識と生命活動 2 こころとからだ 3 「生霊」と「心霊研究」 4 夢 5 現在の想起と再認錯誤 6 知性の努力 7 大脳と思考―一つの哲学的錯誤 |
著者情報 |
ベルクソン,アンリ 1859‐1941。パリ生まれのフランス人哲学者。高等師範学校卒業後、リセ教授を経てコレージュ・ド・フランス教授。1914年にアカデミー・フランセーズ会員となり、28年にノーベル文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹内 信夫 1945年、大阪府生まれ。1963年に香川県立高松高校卒業、東京大学入学。1970年に東京大学卒業、同大学院進学。1973〜76年、パリ第4大学(ソルボンヌ)留学。明治学院大学文学部、東京工業大学工学部、東京大学教養学部・同大学院総合文化研究科で教師を務める。2007年に定年退職。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ