蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
土木のずかん 暮らしを支えるわざ |
著者名 |
稲垣正晴/共著
速水洋志/共著
水村俊幸/共著
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
95p |
ISBN |
978-4-274-22512-3 |
分類 |
510
|
一般件名 |
土木工学
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
現代土木の「わざ」が一目でわかる、インフォグラフィッカルなピクチャーブック。わたしたちの暮らしを支えるうえで、土木技術が果たしてきた役割や成果を、豊富な写真や図面でわかりやすく解説する。未来の都市も描く。 |
タイトルコード |
1002210090140 |
要旨 |
貴重な原画もたっぷり掲載、多彩な創作世界を案内する決定版! |
目次 |
ムーミン物語のひみつ(白と黒のユートピア 原寸原画で読むムーミン物語 ムーミン谷ってどんなところ? ムーミン物語 はじまりと終りの秘密) さまざまなトーヴェ(生い立ちについて教えてください 商業デビューは「挿絵画家」? 本職は「画家」だと思っていた? 絵本作家の腕前は? ムーミンがマンガに!? おとな向けの小説を書きはじめたのはなぜですか?) トーヴェの足跡をたどって―フィンランドの島々とヘルシンキ(アトリエ 海の見える部屋 クルーヴ島 海のうえの小さなユートピア ペッリンゲの島々 ものがたりが生まれた場所 ヘルシンキ 生涯を過ごした街) トーヴェ・ヤンソンと私(カメラ嫌いの姉 雷、のち晴れ) |
内容細目表:
前のページへ