感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

105人私のボランティア (勤労者ボランティア活動事例集)

著者名 勤労者リフレッシュ事業振興財団勤労者ボランティアセンター/編集
出版者 勤労者リフレッシュ事業振興財団勤労者ボランティアセンター
出版年月 1999.03
請求記号 3697/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233901172一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3697/00038/
書名 105人私のボランティア (勤労者ボランティア活動事例集)
著者名 勤労者リフレッシュ事業振興財団勤労者ボランティアセンター/編集
出版者 勤労者リフレッシュ事業振興財団勤労者ボランティアセンター
出版年月 1999.03
ページ数 256p
大きさ 21cm
シリーズ名 勤労者ボランティア活動事例集
分類 3697
一般件名 ボランティア活動
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911020060

要旨 GHQ進駐、人間宣言、東京裁判、新憲法公布…激動の時代はなお続く。詳細な全七部の人名・事項索引・参考文献目録を付す。
目次 宮様内閣
マッカーサー進駐
近衛自決
人間宣言
巡幸
東京裁判
吉田内閣
ヴァイニング夫人来日
新憲法公布
A級戦犯死刑執行
朝鮮戦争
講和条約
著者情報 福田 和也
 1960年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。同大学院文学研究科仏文学専攻修士課程修了。現在、慶應義塾大学教授。文芸評論家として文壇、論壇で活躍中。93年『日本の家郷』で三島由紀夫賞、96年『甘美な人生』で平林たい子文学賞、2002年には、『地ひらく 石原莞爾と昭和の夢』で山本七平賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。