感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第48代横綱大鵬幸喜甦る昭和の大横綱 CD BOOK

著者名 「相撲」編集部/編著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2015.5
請求記号 7881/00175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530699174一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 180/00265/
書名 「狂い」の説法 わたしたちの常識
著者名 無着成恭/著   ひろさちや/著
出版者 ぶんか社
出版年月 2007.08
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-8211-0934-4
ISBN 978-4-8211-0934-0
分類 1804
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917032556

要旨 文人皇帝の徽宗が、為政者として目指したものは何であったのか。宋代「君主独裁制」の再考を迫る。
目次 第1章 崇寧五年正月の政変―蔡京の第一次当国と対遼交渉
第2章 妖人・張懐素の獄
第3章 政和封禅計画の中止
第4章 徽宗朝の殿中省
第5章 北宋末の宣和殿―皇帝徽宗と学士蔡〓[U6]{6538}(ゆう)
第6章 宋代の転対・輪対制度
第7章 「武臣の清要」―南宋孝宗朝の政治状況と閤門舎人
著者情報 藤本 猛
 1977年大阪府生まれ。2007年京都大学大学院文学研究科博士後期課程指導認定退学。2009年京都大学博士(文学)。現在、日本学術振興会特別研究員PD、奈良大学非常勤講師、関西学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。