感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知のモデル賃金 平成25年度版

著者名 愛知県経営者協会/編集 名古屋商工会議所/編集
出版者 愛知県経営者協会
出版年月 2013.10
請求記号 A366/00013/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236309316一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A366/00013/13
書名 愛知のモデル賃金 平成25年度版
著者名 愛知県経営者協会/編集   名古屋商工会議所/編集
出版者 愛知県経営者協会
出版年月 2013.10
ページ数 52p
大きさ 30cm
一般注記 共同刊行:名古屋商工会議所
分類 A366
一般件名 賃金
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001310083493

要旨 米軍、日本政府から“標的”にされる人びとの日々の暮らしを追うフォト・ドキュメント!
目次 やんばる・高江で生きる人びと
米軍基地と隣り合わせの日々
辺野古の海を守れ!
解説 忘れられた山村・高江
撮影後記にかえて やんばる・高江を知ってください
著者情報 森住 卓
 フォトジャーナリスト。1951年神奈川県に生まれる。日本写真家協会(JPS)、日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)会員。1988年、共著『ドキュメント三宅島』(大月書店)で日本ジャーナリスト会議奨励賞を受賞。94年、世界の核実験場の被曝者を取材開始。『旧ソ連セミパラチンスク核実験場の村:被曝者のさけび』(自費出版)で被曝者の薬代支援。96年、セミパラチンスクの写真で公募展「視点賞」受賞。99年、『セミパラチンスク草原の民・核汚染の50年』(高文研)で週刊現代「ドキュメント写真大賞」、第5回平和協同ジャーナリスト基金賞奨励賞、日本ジャーナリスト会議特別賞(2000年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。