感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠野物語遭遇と鎮魂

著者名 河合俊雄/編 赤坂憲雄/編
出版者 岩波書店
出版年月 2014.3
請求記号 3821/00384/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236443370一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 275/00001/
書名 ポリネシアン・トライアングル 古代南太平洋の謎と神秘  (Ariadne romantic)
著者名 M・スティングル/著   坂本明美/訳
出版者 アリアドネ企画
出版年月 1998.01
ページ数 329p
大きさ 19cm
シリーズ名 Ariadne romantic
シリーズ名 古代文明の謎を追え!
シリーズ巻次 6
ISBN 4-384-02378-2
一般注記 佑学社 1988年刊の改訂
原書名 Herrscher im Sudsee‐Paradies
分類 275
一般件名 ポリネシア-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1009710065351

要旨 「要するにこの書は現在の事実なり」。震災以降、東北の古層をひもとく書物としてあらためて注目された古典に、心理学、民俗学、国文学など多彩な分野の書き手が、新たな読みを提示する。
目次 1 「遭遇」という主題(出会いのトポス―描かれた山と人間
『遠野物語』と意識の成立
近代と前近代の狭間で消え去るお話たちのお話―「狼」話群からみた「遠野物語の意識」)
2 物語の豊饒を継いで(異人は遊ぶ
抒情詩としての『遠野物語』―もう一つの言葉の可能性をめぐって
「語ることのできないもの」―物語と共同性 ほか)
3 鎮魂の物語第九九話を読む(九九話の女―遠野物語と明治三陸大津波
和解について
福二の三度の喪失 ほか)
著者情報 河合 俊雄
 ユング派分析家、臨床心理士、京都大学こころの未来研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤坂 憲雄
 学習院大学文学部教授、福島県立博物館長。東北学を提唱し、99年『東北学』を創刊。著書に『北のはやり歌』(筑摩選書、2013)、『岡本太郎の見た日本』(岩波書店、2007、ドゥマゴ文学賞、芸術選奨文学部科学大臣賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。