感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哺乳動物の発生工学

著者名 佐藤英明/編著 河野友宏/編著 内藤邦彦/編著
出版者 朝倉書店
出版年月 2014.4
請求記号 481/00129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236408167一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 481/00129/
書名 哺乳動物の発生工学
著者名 佐藤英明/編著   河野友宏/編著   内藤邦彦/編著
出版者 朝倉書店
出版年月 2014.4
ページ数 7,200p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-254-45029-3
分類 4812
一般件名 発生学   遺伝子工学   哺乳類
書誌種別 一般和書
内容紹介 農学系学部学生対象の講義科目に対応した、計15回の講義に資するテキスト。研究の第一線で活躍する研究者たちが、哺乳動物の発生工学に関する最新の内容を解説し、発生学や発生工学の近未来を展望する。
タイトルコード 1001410001613

目次 発生工学の基礎
発生学とエピジェネティクス
卵子のIVGMFC
胚の全胚培養
卵子および胚の超低温保存
単為発生
雌雄の産み分け
顕微授精
トランスジェニック動物の作製
ES細胞の遺伝子改変
遺伝子ノックアウト動物の作製
ES細胞の樹立
iPS細胞の樹立と細胞分化
核移植
実験動物を用いた発生工学技術開発について
畜産学・獣医学における発生工学応用の現況
新しい発生工学への展望
著者情報 佐藤 英明
 1948年北海道に生まれる。1974年京都大学大学院農学研究科博士課程退学。現在、家畜改良センター理事長。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 友宏
 1953年東京都に生まれる。1982年東京農業大学大学院農学専攻博士後期課程修了。現在、東京農業大学応用生物科学部教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内藤 邦彦
 1957年山梨県に生まれる。1986年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 淳郎
 1960年東京都に生まれる。1987年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。現在、理化学研究所バイオリソースセンター室長。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。