感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ももたろうのわくわく人形・動物ランド

著者名 ももたろう/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1988
請求記号 N594-9/01851/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2119408009一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

健康法 医師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N594-9/01851/
書名 ももたろうのわくわく人形・動物ランド
著者名 ももたろう/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1988
ページ数 100p
大きさ 26cm
ISBN 4-391-11108-X
一般注記 付:とじ込み実物大型紙(1枚)
分類 5949
一般件名 手芸   人形
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410039264

要旨 名医は努力家です。80代の現役をはじめ、専門分野で活躍する人気ドクター35人が、ハードな仕事の合間にやる習慣を大公開!どの健康法もすぐ始められるものばかり。効果は名医が自らの体で証明しています。最新の科学的根拠もわかる現代版養生訓。雑誌『毎日が発見』話題の連載が一冊に!
目次 第1章 心身を養う―運動編 人の命は我にあり、天にあらず(養生訓巻第一)(本質を見て行動する―武藤徹一郎(がん研有明病院メディカルディレクター名誉院長)
食事、運動も健康な歯から―恵比寿繁之(大阪大学理事・副学長) ほか)
第2章 食は身を養う―食事編 飲食は生命の養なり(養生訓巻第三)(ポジティブ&ハッピーに―向井千秋(JAXA宇宙医学研究センター長 宇宙飛行士 医学博士)
食事とサプリを味方につける―桜田真己(所沢ハートセンター理事長兼院長) ほか)
第3章 心気を養う―趣味編 心は楽しむべし、苦しむべからず(養生訓巻第二)(一生、男と女でいる―塩谷信幸(NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 北里大学名誉教授)
懸命に生きる小さな命を守る―秦順一(慶應義塾大学名誉教授 国立成育医療研究センター名誉総長 実験動物中央研究所所長) ほか)
第4章 身は労すべし―仕事編 わが身をわすれて、君のためにすべし(養生訓巻第六)(人を元気にして自分も元気に―吉川敏一(京都府立医科大学学長)
イチローをめざす!―服部信孝(順天堂大学神経内科教授) ほか)
著者情報 宇山 恵子
 東京医科歯科大学非常勤講師。京都府立医科大学特任教授。医療・美容ジャーナリスト、『オールアバウト』アンチエイジングガイド、メノポーズカウンセラー、書道講師、ヨガ講師。大学卒業後、産経新聞などに勤務。医療、アンチエイジング、ダイエット、メイク、ファッション、映画、音楽などの取材を行う。フリーとなり、医療・美容ジャーナリストとして新聞、雑誌、テレビ、インターネットサイトなどに執筆・出演。2009年NPO法人更年期と加齢へのヘルスケア認定『メノポーズカウンセラー』に合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。