ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
西 | 2132430725 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
東 | 2432434898 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
志段味 | 4530827494 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
4 |
徳重 | 4630594499 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
93/06485/ |
本のだいめい |
ヒイラギ荘の小さな恋 ディケンズ ショートセレクション (世界ショートセレクション) |
書いた人の名前 |
チャールズ・ディケンズ/作
金原瑞人/訳
ヨシタケシンスケ/絵
|
しゅっぱんしゃ |
理論社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.10 |
ページすう |
190p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
世界ショートセレクション |
シリーズかんじ |
10 |
ISBN |
978-4-652-20248-7 |
ぶんるい |
9336
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
19世紀のイギリス社会をユーモアとペーソスをこめて鮮やかに描き出したイギリスの国民的作家、ディケンズの短編集。男の子と女の子の駆け落ちを描いた表題作ほか、ちょっと怖い話「追いつめられた男」など全6編を収録する。 |
タイトルコード |
1001810061284 |
もくじ |
天に彗星がいる―“ライン地方の家の友”に敬意を込めて この湖が大西洋であってくれたら―サン・ピエール島を訪ねて なにを悲しむのか私にもわからない―メーリケ追想 死は近づき時は過ぎ去る―ゴットフリート・ケラーについての覚え書 孤独な散歩者―ローベルト・ヴァルザーを心に刻むために 昼と夜のように―ヤン・ペーター・トリップの絵画について |
ちょしゃじょうほう |
ゼーバルト,W.G. 1944年、ドイツ・アルゴイ地方ヴェルタッハ生まれ。フライブルク大学、マンチェスター大学などでドイツ文学を修めた後、各地で教鞭をとった。やがてイギリスを定住の地とし、70年にイースト・アングリア大学の講師、88年にドイツ近現代文学の教授となった。散文作品『目眩まし』(90年)、『移民たち 四つの長い物語』(92年)、『土星の環』(95年)を発表し、ベルリン文学賞、ハイネ賞など数多くの賞に輝いた。遺作となった散文作品『アウステルリッツ』(01年)も、全米批評家協会賞、ブレーメン文学賞を受賞し、将来のノーベル文学賞候補と目された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 仁子 1956年生まれ。名古屋大学大学院博士課程前期中退。椙山女学園大学教授。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
-
1 信号手の話
5-35
-
-
2 チャールズ二世の時代に牢獄でみつかった告白
37-53
-
-
3 追いつめられた男
55-109
-
-
4 ゴブリンに連れ去られた墓掘り
111-134
-
-
5 ヒイラギ荘の小さな恋
135-161
-
-
6 黒いヴェールの女
163-187
-
前のページへ