蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
正しく怖がるフィッシング詐欺
|
著者名 |
大角祐介/著
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2021.10 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234651586 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
正しく怖がるフィッシング詐欺 |
著者名 |
大角祐介/著
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
231p |
ISBN |
978-4-274-22767-7 |
分類 |
5474833
|
一般件名 |
インターネット
情報セキュリティ(コンピュータ)
コンピュータ犯罪
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
偽物のメールやSMSで、偽物のWebサイトへ誘導して、被害者から個人情報を盗み出すフィッシング詐欺。事例とともに、フィッシングサイトの見分け方、自分の身の守り方などを解説する。 |
タイトルコード |
1002210090150 |
要旨 |
第5版以降に行われた主要な刑訴法改正、人を死亡させた罪に関する大幅な公訴時効期間の見直しおよび記録命令付差押えの新設その他の電磁的記録に係る記録媒体に関する証拠収集手続の規定の整備について、詳しくその内容を紹介。「捜索・差押え・検証」などいくつかの箇所につき説明を補足し、全体をとおして叙述の平易化を図った。統計・図表の数字など実務運用の内容を最新化し、併せて新しい判例を追補している。 |
目次 |
1 起訴前(捜査)手続 2 公訴提起 3 公判手続 4 証拠法 5 公判の裁判 6 上訴 7 確定後救済手続 8 特別手続 9 書式でみる刑事手続 |
著者情報 |
三井 誠 1942年佐賀市に生まれる。1964年九州大学法学部卒業。1969年法学博士(東京大学)。現在、同志社大学大学院司法研究科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 酒巻 匡 1957年横浜市に生まれる。1981年東京大学法学部卒業。現在、京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ