感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 3 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

ちょっと「敏感な人」が気持ちよく生きる本 「いろいろ気になる」とは「よく気がつく」こと  (王様文庫)

著者名 苑田純子/著 長沼睦雄/監修
出版者 三笠書房
出版年月 2020.11
請求記号 4937/03730/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332767593一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03730/
書名 ちょっと「敏感な人」が気持ちよく生きる本 「いろいろ気になる」とは「よく気がつく」こと  (王様文庫)
著者名 苑田純子/著   長沼睦雄/監修
出版者 三笠書房
出版年月 2020.11
ページ数 245p
大きさ 15cm
シリーズ名 王様文庫
シリーズ巻次 B219-1
ISBN 978-4-8379-6948-8
一般注記 「敏感すぎる人が快適に生きる本」(トリア 2017年刊)の改題,加筆改筆再編集
分類 49379
一般件名 精神衛生
書誌種別 一般和書
内容紹介 「生きづらさを軽くする方法」とは? 人の感情に影響を受けやすい、人混みが苦手、ちょっとしたことにドキドキしてしまう…。そんな「敏感すぎる人」が抱える悩みとその対処法を、主に人間関係についてまとめる。
書誌・年譜・年表 文献:p239〜245
タイトルコード 1002010060815

要旨 もっと日本が好きになる感動のエピソード、満載!
目次 第1章 原始(旧石器時代―3万5000年前、日本には「日本人」がいた
縄文文明―世界最古の文明国 それは日本であった! ほか)
第2章 古代(皇室1―今日まで綿々と続く世界最長の皇統
皇室2―日本の皇統がなぜ世界最長を誇っているのか ほか)
第3章 中世(武士―将軍のもとに一致団結!貴族に代わって政権を担う
平清盛―いち早く、海洋国家日本の構想を描いていた ほか)
第4章 近世(家紋―世界に誇る卓抜なデザイン
豪商―世界が舌を巻いた江戸の安定と商人の知恵 ほか)
第5章 近現代(高陞号事件―世界が唸った!!東郷平八郎の冷静な判断力
日露戦争1―世界中が仰天した日本の勝利 ほか)
著者情報 後藤 寿一
 1943年生まれ。早稲田大学卒業。サンケイ新聞を経て、フリージャーナリストとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。