感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メダカ色のラブレター

著者名 岩井光子/著 岩松鷹司/監修
出版者 風媒社
出版年月 2014.3
請求記号 666/00223/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432092076一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831830126一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932046549一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 666/00223/
書名 メダカ色のラブレター
著者名 岩井光子/著   岩松鷹司/監修
出版者 風媒社
出版年月 2014.3
ページ数 184p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8331-5274-7
分類 6669
一般件名 めだか(目高)
書誌種別 一般和書
内容紹介 睡蓮鉢デビュー、早期発見・早期治療、メダカ学会…。ひょんなことから飼い始めたメダカにすっかりハマってしまい、今やメダカのとりこになってしまった著者の日常を、メダカ目線で綴る。マンガも掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p182
タイトルコード 1001310148206

目次 1 メダカにハマってさあ大変!(今年も赤ちゃんいっぱいだよ
睡蓮鉢デビュー ほか)
2 メダカ色の生活(絶滅の危機だって?
水の換え過ぎと水草の入れ過ぎはダメ! ほか)
3 オバさんのメダカ白書(天敵のカマキリに気を付けろ!
水辺をめぐる小さな生き物たち ほか)
4 受け継がれていくメダカ(春が待ち遠しいなぁー
情操教育だってさ ほか)
著者情報 岩井 光子
 1947(昭和22)年、岐阜県恵那市大井町に生まれる。生家は、中山道大井宿の明治天皇行在所になった民家で、現在は、「明治天皇聖蹟」として史蹟に指定、「岐阜県まちかど美術館・博物館」に認定されている。1962(昭和37)年、東海女子高校(現・東海学園高校)に一回生として入学し、新入生代表を務める。1965(昭和40)年、同校卒業。南山大学文学部英文科に進学、卒業後、高校英語教師として勤務。退職後、結婚、一男をもうける。1986(昭和61)年より今日まで27年間、母校の高校の同窓会長を務めている。東海学園評議員。東海クラブ副会長。南山大学同窓会理事。名古屋地域の南山会副会長。岩井殖産合名会社代表社員。日本めだかトラスト協会理事。宇宙メダカ研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。