感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「エルマーの冒険」に学ぶ観光 (樹林舎叢書)

著者名 平居謙/編著
出版者 樹林舎
出版年月 2014.3
請求記号 933/16862/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236404703一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/16862/
書名 「エルマーの冒険」に学ぶ観光 (樹林舎叢書)
著者名 平居謙/編著
出版者 樹林舎
出版年月 2014.3
ページ数 343p
大きさ 19cm
シリーズ名 樹林舎叢書
ISBN 978-4-931388-77-2
分類 9337
一般件名 エルマーのぼうけん   観光事業
個人件名 Gannett,Ruth Stiles
書誌種別 一般和書
内容紹介 シンプルで分かりやすく、そして社会風刺も隠された童話、「エルマーシリーズ」。その物語に、芸術観光学の観点から迫る。作品の中に現れる「観光と共通する人間にとって大切な行動原理」がはっきりと意識できる。
タイトルコード 1001310146431

要旨 「冒険など、もう消えてしまった」という人がいます。情報があふれ、多忙を極める現代、ドキドキする出来ごとに出会うのは確かに難しい。けれども『エルマーシリーズ』のなかには、このドキドキ感がいっぱいあります。じっくり読み進むと、子供のころに気づかなかった、ものすごい社会風刺が隠されているのです。これは大人にとっての贅沢な冒険に、ほかなりません。
目次 第1部 エルマー・エレベーターの詩学(導入講義1 エルマーの素敵なコミュニケーション術―冒険の成立条件としての「熱願」と「言葉」
導入講義2 言語獲得過程の喩として読むエルマーの物語―幸せになるための外国語)
第2部 英語で楽しむエルマーの冒険(対談 池田聖子×平居謙)
第3部 芸術観光学で読む『エルマーの冒険』(理論1 「芸術観光学」理論―芸術観光学の方法による楽しみ方
解釈 ねことエルマーとりゅう―主要キャラクターたちの意味するところ
観光 『エルマー三部作』観光学16の主題
現状 『エルマーのぼうけん』とアメリカ児童労働規制の歴史
映画 もうひとつの『エルマーの冒険』―映画化作品を観る
理論2 文学の表現技巧―寓話、童話、比喩表現について
系譜 ファンタジーにおける竜の系譜と児童文学の現在
地図 『エルマーのぼうけん』はなかった―冒険/地図/観光
展開 一九五一年のトライアングル―エルマー・エレベーター試論)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。